ピアノソナタとは?代表曲、有名曲一覧(演奏動画集)

ピアノソナタとは?名曲一覧


ピアノソナタとは?

ピアノソナタとは、ソロのピアニストが奏でる、特定の形式を持つ音楽のことを指します。典型的には、これらの曲は3つか4つのパート(これを楽章と呼びます)から構成されており、そのうち最初のパート(第1楽章)はソナタ形式という特別な形を取ります。ですが、全てのソナタがこのパターンに従うわけではなく、楽章数が少ないものや、ソナタ形式が最初ではなく他の楽章で見られるもの、またソナタ形式を全く取らない作品も存在します。

ソナチネとは?


また、ソナタの小さなバージョンを「ソナチネ」と呼びます。これは簡単にしたソナタ形式で、通常は2つから3つのパートで構成されています。各パートの演奏時間は短く、ピアノを始めたばかりの人たちが練習に使うこともあります。しかし、シベリウスのような作曲家が作ったソナチネは、高度な技術を要求されるものもあります。

 

ソナタの代表的な楽曲一覧


ベートーヴェン

ピアノソナタ第14番 「月光」

ピアノソナタ第15番 「田園」

ピアノソナタ第17番 「テンペスト」

ピアノソナタ第21番 「ワルトシュタイン」

ピアノソナタ第23番 「熱情」

ピアノソナタ第24番 「テレーゼ」

ピアノソナタ第25番 「かっこう」

ピアノソナタ第26番 「告別」

 


モーツァルト

ピアノソナタ第11番 イ長調 K. 331

 

二台のピアノのためのソナタモーツァルト)

ピアノソナタ 第12番 ヘ長調 K.332

ピアノソナタ第15番 ハ長調 K 545

ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310 

 

ピアノソナタ第10番 ハ長調 K. 330

 

ショパン

ピアノ・ソナタ第1番 ハ短調 Op.4

ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35「葬送」

ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58


ハイドン

Haydn – Piano Sonata No. 59

 

ピアノソナタ第62番

ピアノソナタ Hob.XVI:37

ピアノソナタ Hob.XVI:42

ピアノソナタ Hob.XVI:35

ピアノソナタ Hob.XVI:50

 

シューベルト

ピアノソナタ(第21番) 変ロ長調 D.960

ピアノソナタ 第13番イ長調D664 Op120

ピアノ・ソナタ 第14番 イ短調 D 784 Op.143

ピアノ・ソナタ 第 19番 ハ短調 D 958

 

 


リスト

リスト・ピアノソナタ ロ短調S.178


ラフマニノフ

ピアノソナタ第1番

ピアノソナタ第2番

https://www.youtube.com/watch?v=0DfxiHBUHts


スクリャービン

ピアノソナタ第2番

ピアノソナタ第4番

アイヴズ:

ピアノソナタ第2番

プロコフィエフ:

ピアノソナタ第7番

 

注: 作品番号やカタログ番号(K.、Hob.XVIなど)は作曲家の全作品を整理し識別するためのシステムで、作品の発表順や創作順を必ずしも反映していない場合があります。また、具体的な作品番号が示されていない作品(例えば「シューベルトの三大ピアノソナタ」や「モーツァルトのソナタ545」など)は、一般的な番号や愛称を使用しています。

 

関連紹介

error: Content is protected !!